第4回の開催日をお知らせしてから、その他の情報をお知らせするのが大変遅れてしまい誠に申し訳ありません。取り急ぎ、情報をお伝えいたします。
■第4回 伝説のオオガキバトル 概要
【開催日】2020年2月22日(土)
【開場時間】9:00 ~ 19:30
第1回~第3回までに使用していた会場とはまた変わってしまいました。これまでより大垣駅からの距離があるので、駅から歩いて向かうにはやや辛いところがあるかもしれません。土日がこれまでの会場よりも取りやすいようですので、参加される方のご要望によっては今後の開催場所はこちらになってくるかもしれません。ご不便をおかけいたしますが、ご了承をお願いします。
【スタイル】いずれもパートナー無し
1大会目:漢祭り!(確定4回戦)
2大会目:A3エクストプラス FC5スタイル(確定4回戦)※DoBカード使用可
3大会目:嫁スタン(総当たり戦)
1大会目の開始時間は10:00頃を予定しております。各スタイルの大会が終了次第、小休止を挟んで次の大会に移りますので、2大会目以降は決まった時間の開始とはなりません。2大会目以降からの参加をお考えの方はご注意ください。
また、第3回大会から配布している「伝説のオオガキバトル オリジナルアクエリ互換カード(DoBカード)」につきましては、当イベント内の指定した大会内においてはデッキに投入可能です。ただし2020年1月現在、漢祭り!に対応したカードはありません。
■スタイルについて
◎1大会目:漢祭り!
漢祭り!は「ぽち。」さん考案のA3エクストプラス(以下A3Ex+)をベースに、さらにルールを追加し、男性キャラクターを主体としたデッキで対戦しようという趣旨のスタイルです。
2019年4月1日より、A3エクストプラスの制限カードに変更がありました。漢祭り!もその変更に準じます。加えて漢祭り!にも制限カードの追加があります。
追加のルールは以下のとおりです。その他はA3EX+の構築ルールに準じます。(詳細はこちら)
①《ネームを持つキャラクターカード》および《ネームを持つブレイクカード》は、カードの分類アイコン欄に男性アイコンが表記されている物のみ使用可能。ただし女性分類および性別のない分類のみのカードは使用不可。男女混在は可。
②デッキには《ネームを持つキャラクターカード》または《ネームを持つブレイクカード》を4枚以上含めること。
③「SAC No.3434 大奥の掟」は使用不可。
④“ソフィー・ラスタバン”のネームを持つブレイクカードは使用不可。
理由:男性分類を持っているが、ネームの対象が男性キャラクターとは認め難いため
◎2大会目:A3EX+ FC5スタイル
1大会目同様にA3EX+をベースにその上で使用条件のあるカード(ブレイクカード・パーマネントカード・プロジェクトカード・ファストカード)は、カードに記載されているファクターとコストの合計が5までのカードのみ使用可能としたスタイルになります。第3回大会に引き続きの採用とさせていただきました。
FC5スタイルではコストがXのカードも使用可能ですが、その場合ファクターが3であれば2コスト、ファクターが2であれば3コストまでが上限といった感じになります。条件によりファクターやコストが軽減ないし無視されるようなカードの場合でも、カードに記載のファクターとコストの合計が5を超える場合デッキに含める事はできません。
その他はA3EX+の構築ルールに準じます。A3EX+についての詳細は“ぽち。”さんのブログをご確認下さい。
◎3大会目:嫁スタン
第2回大会に続き、再び実施させていただきます。こちらは埼玉県のカードショップ「c_zone -月-」さん考案の、ギャラクシースタイルをベースに1つのネームに限り最大12枚までシリーズを問わずにデッキに投入出来るというスタイルなります。詳細は「c_zone -月-」さんのブログをご確認下さい。また、この大会は総当たり戦といたしますが、参加者多数の場合は会場利用時間により対戦数を決定いたします。
※上記いずれもユーザーオリジナルのスタイルとなり公式スタイルとは異なります。。
■その他
ご質問などございましたら、伝説のオオガキバトル公式Twitterの方でお答えさせていただきます。ブログのコメント機能は海外からのスパム攻撃のため閉鎖しております。申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。