第9回 伝説のオオガキバトル 開催のお知らせ
2025年は5月の大分県別府市での「伝説のオオガキバトル【出張版】」の開催に始まり、8月に「胡桃えいむちゃん生誕祭!」、そしてあれよあれよという間に今年も終盤に差し掛かっておりますね。
先日はTwitter(現:X)で募集したアンケートにご協力いただいた皆様、ありがというございました。その結果を反映して、12月14日(日)での開催が決定いたしました。どうぞ多数のご参加をお待ちしております。
さて、色々新しいことにチャレンジした年でしたが、今年の最後も新しい内容で攻めていきたいと思います。まずは告知ポスターから。

え、このキャラ誰?
そう思われてごもっともですが、今回はついに「オオガキバトル」オリジナルのキャラクターを登場させてしまいました。カードはまだ開発中ですので、詳細はまた後日の発表になりますが、上下段の2種類のブレイクカードを製作しました。そこで今大会は参加していただいたすべての方に下段のブレイクカードを1枚もれなくプレゼントさせていただきたいと思います!可愛がっていただけたら幸いです。
そして、対戦レギュレーション等はこちら。
そう思われてごもっともですが、今回はついに「オオガキバトル」オリジナルのキャラクターを登場させてしまいました。カードはまだ開発中ですので、詳細はまた後日の発表になりますが、上下段の2種類のブレイクカードを製作しました。そこで今大会は参加していただいたすべての方に下段のブレイクカードを1枚もれなくプレゼントさせていただきたいと思います!可愛がっていただけたら幸いです。
そして、対戦レギュレーション等はこちら。
「第9回 伝説のオオガキバトル」
日時:2025年12月14日(日)AM 10:00~16:30
会場:大垣市中川地区センター 2階・第2会議室
【レギュレーション】
・各大会毎に同じレギュレーションで対戦を行います。
・各大会の順位と内容によってポイントが加算され、合計ポイントの一番高いプレイヤーが総合優勝となります。
・いずれの大会もパートナーシステムは適用せず、デッキ枚数は40~60枚までの任意とします。
●第1大会:「ギャラクシースタイル」
アクエリアンエイジ(惑星シリーズ)「始まりの地球」以降に発売されたカードを使用して遊ぶスタイルです。
●第2大会:「蟹エクストリーム」
公式のエクストリームスタイルに、エクスパンションコンバート前のエクストリーム禁止カードを加えて、カードプールを「Saga3 逆襲の巨蟹宮」から惑星編最新エクスパンションまでの範囲で構築するスタイルです。詳しい構築ルールは「えじぇ」さんのブログに記されておりますので、そちらをご参照ください。
●第3大会【番付マッチ対象】:「男祭り!」
漢祭り!は、「ぽち。」さんおよびアクエリ札幌クラスタの皆様で策定されている「A3エクストプラス(以下A3Ex+)」をベースに、さらにルールを追加し、男性キャラクターを主体としたデッキで対戦しようという趣旨のスタイルです。
追加のルールは以下のとおりです。その他はA3EX+の構築ルールに準じますが、現在A3Ex+スタイルは一部カードの制限解除や新しい構築ルールの改訂を検討されている段階であり、本イベント開催時にどのような決定がなされているか不明なため、現時点(2019/4/1版)での構築ルールに則る形で開催させていただきたいと思います。詳しくは「ぽち。」さんのブログをご確認お願いいたします。
【漢祭り!用追加ルール】
①《ネームを持つキャラクターカード》および《ネームを持つブレイクカード》は、カードの分類アイコン欄に男性アイコンが表記されている物のみ使用可能。ただし女性分類および性別のない分類のみのカードは使用不可。男女混在は可。
②デッキには《ネームを持つキャラクターカード》または《ネームを持つブレイクカード》を4枚以上含めること。
③「SAC No.3434 大奥の掟」は使用不可。
④“ソフィー・ラスタバン”のネームを持つブレイクカードは使用不可。
理由:男性分類を持っているが、ネームの対象が男性キャラクターとは認め難いため
第9回大会から、第1大会および第2大会は時間の許す限り対戦数を多くする形で試合数を決定し、第3大会は13時30分開始とし、1試合30分制限の「確定5回戦」(参加人数が少ない場合はそれ以下の場合有)といたします。
そして、第3大会は新イベント『オオガキバトル番付マッチ(仮称)』として開催いたします。
■『オオガキバトル番付マッチ』とは?
オオガキバトルに参加いただくマインドブレイカーの皆様を対象にした、いわゆる「ランキングマッチ」になります。ランクの表し方は、大相撲の番付と同じ名称とさせていただき、上から
◆横綱
■大関
■関脇
■小結
■前頭
■十両
□幕下
□三段目
□序二段
□序ノ口
▪番付外
となっています。初参加の方は全員「番付外」から始まり、対象の試合で1勝毎に上の位に上がることができます。初参加で5戦全勝した場合は一気に「十両」になります。そして十両以降は大会1位または2位になれば上位にランクアップします。ただし、大会開始時点で「十両」から「大関」の人が対象の大会に負け越した場合はランクダウンすることとします。「幕下」からのランクダウンはありません。
そして最高位の「横綱」になるには『「大関」の状態で「全勝1位」をとること』を条件とします。
参加された皆さんの番付は今大会以降も記録し継続していく形です。ちなみに番付が上がったら何かあるのかと言われると、今のところ名誉(?)だけしか想定していませんが、もしこのイベントが好評いただけるようであれば、何かしら考えていきたいと思いますし、不評であれば終了もありえます。また皆さんのアイデアなどいただければ参考にさせていただきたいと思います。
もちろん恒例のガラポン抽選会もありますので、ぜひ最後までお楽しみください。
ご質問等ございましたら、Twitter(現:X)の伝説のオオガキバトル公式アカウントへお気軽にお問合せ下さい。
追加情報がありましたら随時、公式アカウントと当ブログにてお知らせいたします。よろしくお願いします。
PR