先月の対戦会にご参加いただいた方々にはお伝えしていますが、私主催のアクエリアンエイジ対戦会、次の開催予定のご案内をいたします。大会のスタイルについて一部変更がございますので改めてご確認いただけますようお願いいたします。
※9/7更新、更新部分は太字(赤)になっております。
Kinta@m主催 アクエリアンエイジ対戦会in大垣2018(秋)
開催日時:2018年11月11日(日)
9:30~16:30
開催場所:岐阜県大垣市
南地区センター(予定) 北地区センター・会議室(2)
スタイル:第1大会 フィフストリーム(Pなし)
第2大会 デススタ(Pなし)
第3大会 漢祭り!(Pなし)
「開催日時、開催場所について」
まず、会場ですがこれまでとはまた違う会場になってしまっています。混乱を招くようで申し訳ありませんが、なかなか安定して借りられる場所がない為ご迷惑をおかけしています。
また、ブログ掲載時点ではまだ会場の確保が確定していませんので、日時も含めて変更になる可能性があることをご承知下さい。
※日時・場所とも確定いたしました。(9/7更新)
会場の地図はこちら
・岐阜県大垣市
南地区センター 北地区センター(googleマップ)
「スタイルについて」
各地で行われているユーザー主催のアクエリアンエイジ大会で採用されているローカルルールを、私の対戦会でも採用してみたいと思っています。各スタイルのデッキ構築ルールについて、リンクを張っておきますのでご確認をお願いします。
・フィフストリーム (詳細は
こちらと
こちら)
こちらの構築ルールは公式のギャラクシースタイルに、Saga3時代のカード5枚までを「切り札」として含める事ができるというルールになっております。私の主催大会では初採用のスタイルになります。ギャラクシースタイルのデッキをすでにお持ちであれば、それに5枚まで切り札を入れ替えるだけでも良いですし、使いたい切り札からデッキを考えるのも一興かと思います。
・デススタ (
詳細はこちら)
こちらの構築ルールはアクエリアンエイジSaga3(3.5?)時代の「
冥約の少女」からギャラクシーの最新エクスパンション(アイコンセレクト等含む)までが使用可能なスタイルとなっており、その中に一部禁止カードが設定されています。このスタイルも私の主催大会では初採用となります。
・漢祭り!
こちらの大会はベースが「ぽち。」さん考案のA3エクストプラスで、さらにルールを追加したタイプのもので、男性キャラクターを主体としたデッキで対戦しようという趣旨のスタイルになっております。追加のルールは以下のとおりです。
①《ネームを持つキャラクターカード》および《ネームを持つブレイクカード》は、カードの分類アイコン欄に男性アイコンが表記されている物のみ使用可能。
※女性アイコン、性別のないアイコンのみのカードは使用不可。男女混在は可。
②デッキには《ネームを持つキャラクターカード》または《ネームを持つブレイクカード》を4枚以上含めること。
③「SAC No.3434 大奥の掟」は使用不可。
その他はA3エクストプラスの構築ルールに準じます。(
詳細はこちら)
以上、簡単ではありますが次回大会のご案内となります。もしも変更がございましたら内容の更新およびツイッター上での告知を行いますので、ご確認をよろしくお願いします。
なぜ今回「フィフストリーム」「デススタ」の大会を行いたいかと申しますと、その次の大会(2019年1月予定)で5~6種類のスタイルのデッキを使ったやや大きい大会を計画しているため、地元のみなさんにデッキを作っておいていただきたいという思いから、11月の開催とスタイルの採用に至りました。その大会の詳細につきましては、現在企画考案中でもありますので、また日を改めて発表したいと思っています。よろしくお願いいたします。