遅くなりましたが、先日(2018年11月11日)開催いたしましたアクエリアンエイジ対戦会の結果をお知らせします。
自分が現役ジャッジとして公認大会を開催していた頃に利用していた、大垣市北地区センターにて久しぶりの開催となりました。ここはJR大垣駅からも近く便利な場所にあるためか人気が高くなかなか利用予約が取れなくなってきたため最近は避けていましたが、この日は無事に対戦会が開催できました。前回(7月)の対戦会に引き続き参加していただいた方から、しばらくぶりに顔をみせて下さった方、そしてまた遠方から初めてお越し下さった方など、前回を上回る9人ものマインドブレイカーに集まっていただきました。ありがとうございました。
各地では独自のレギュレーションを設けて大会を開催されているアクエリのコミュニティがあります。当方でも札幌の“ぽち。@アクエリアンエイジ”様の「A3エクストプラス」というスタイルを元に「漢祭り!」スタイルを実施していますが、今回は関東(横浜)のコミュニティで使われている「フィフストリーム」と、四国(香川)の「デススタ」の2つのスタイルを自分の主催大会でも採用してみました。加えて「漢祭り!」の3大会で開催し、結果は以下の通りとなりました。
●第1大会:フィフストリーム(8名・スイスドロー)
1位(50pt):水樹鏡花さん (黒:ヴァールイン)
2位(30pt):ゼクスさん (黄:ロビン・グッドフェロウ)
3位(20pt):fiasさん (黒:アラエル)
決勝卓は 水樹鏡花さん 対 Jさん。先攻4ターン目、水樹鏡花さん。は“マトリエル”を支配キャラクターにブレイク、続いて支配キャラクターを順にJさんにアタックさせます。Jさんはファクター維持の為に本体で受けダメージ9まで食らいましたが、水樹鏡花さんは「緊急発進」を使用しさらにアタック。返す術が無くJさんはダメージアウト。その結果、Jさんは与ダメ受ダメの関係で表彰圏外(4位)に落ちてしまいました。
●第2大会:デススタ(10名・スイスドロー)
1位(50pt):はるかさん (黒:ヴァールイン)
2位(30pt):fiasさん (黒:アル・ゲルド)
3位(20pt):水樹鏡花さん (白:北条風花)
2大会目からはるかさんが参加され奇数になったので私も参戦して10人、3試合目で全勝者が2名なので4試合目が決勝戦となりました。決勝卓は はるかさん 対 水樹鏡花さん。後攻4ターン目、水樹さんがはるかさんの支配ブレイクキャラを“清川 理恵”で横取りブレイクしファクターを減らします。次の先攻5ターン目、それでもイレイザー5Fを持っているはるかさんは“ヴァールイン”をブレイクし反転攻勢に移ろうとしますが、水樹さんはレスポンスで「キネティックフィールド」を使用しアタックさせまいとします。後攻に移り水樹さんは“北条 風花”をブレイクし2アタック。はるかさんのダメージは7に。しかし次のターン4F6Cを残していたはるかさんは「パニッシュメントしおんぬ(パニッシュメント・アサルト)」を使用し、水樹さんのE.G.O勢力はバインドで“北条 風花”が残った以外すべて壊滅。後攻6ターン目、水樹さんは残った“北条 風花”でブーストアタックを仕掛けるもダメージは9点止まり。先攻7ターン目の“ヴァールイン”打点9の4アタックを捌ききる事が出来ずダメージアウト。はるかさんの勝利となりました。
●第3大会:漢祭り!(8名・総当たり)
1位(50pt):鬼更木狐龍さん (黄:アルスとクランジェリカ)
2位(30pt):Jさん(青:中浦智津)
3位(20pt):はるかさん(赤:沖田総司)
「漢祭り!」は男性キャラクターをメインで遊ぼうという趣旨の大会ですが、たてさんとゼクスさんがデッキを用意出来なかったということでドロップされ、8名となりました。前回の大会のように残り時間すべてを総当たりとして開始しましたが、今回は時間が足らずすべての試合が行えませんでした。これは私の判断ミスです。消化試合数が人によりバラバラとなってしまいましたが、勝率により順位を決定し上記の結果となりました。
【総合結果】MB名 (獲得pt:各大会順位)
総合優勝:水樹鏡花さん (80pt:1/3/7)
総合2位:鬼更木狐龍さん (70pt:5/4/1)
総合3位:はるかさん (70pt:ー/1/3)
各大会のポイントの合計で総合優勝を勝ち取ったのは、水樹鏡花さんでした。おめでとうございます!鬼更木さんとはるかさんは同ptですが、3大会参加していただいた鬼更木さんを2位とさせていただきました。愛知勢強し!
また、今回参加いただいた方のすべての結果も以下に記します。
総合4位:fiasさん (60pt:3/2/4)
総合5位:Jさん (50pt:4/10/2)
総合6位:ゼクスさん (40pt:2/5/ー)
総合7位:アルマフィアさん(30pt:7/6/6)
総合8位:サクヤさん (30pt:8/8/5)
総合9位:たてさん (20pt:6/7/ー)
最下位:Kinta@m (20pt:ー/9/8)
インターネットライブ配信はまたも終盤で通信が途切れてしまい、最後まで配信することはかないませんでした。ライブ配信をご覧になっていた皆様申し訳ありませんでした。最後はバタつきましたがどうにか恒例のガラポン抽選会も終え、参加者の皆様にも後片付けをお手伝いしていただき、使用時間ギリギリで会場を後にしました。この後は一部の方はご帰宅され、7名で食事会を楽しみました。
配信準備にも手間取り、開始時間が遅れたりもして不手際をお見せしてしまいましたが、前回よりも多くのマインドブレイカーに集まっていただいて、次回大会へのモチベーションにも繋がりました。参加していただいた皆様、配信をご覧いただいた皆様、次回もよろしくお願いいたします。