冷夏かとおもいきや猛暑いや酷暑の夏がようやく収まってきましたね。近年は春も秋も短いので「日本には四季があるから・・・」のコピペも使えなくなりそうです(汗
さて、自分の勤務体系がいろいろ変わってしまってなかなか次の大会の予定が決められなかったのですが、Twitterの専用アカウント
@OgakiBattle でもお知らせしたとおり、第3回のオオガキバトルは 2019年11月30日(土) の開催に決定いたしました。今回は公認大会の時には認証されなかったレギュレーションを開催してみたいと思います。以下に大会内容の詳細をお伝え致します。
■第3回 伝説のオオガキバトル 概要
【開催日】2019年11月30日(土)
【開場時間】9:00 ~ 19:30
【スタイル】いずれもパートナー無し
1大会目:漢祭り!(確定4回戦)
2大会目:A3Ex+(確定4回戦)
3大会目:A3Ex+ FC5スタイル(総当たり戦)
※1大会目の開始時間は10:00頃を予定しております。
各スタイルの大会が終了次第、小休止を挟んで次の大会に移りますので、
2大会目以降は決まった時間の開始とはなりません。
2大会目以降からの参加をお考えの方はご注意ください。
■スタイルについて
◎1大会目:漢祭り!
漢祭り!は「ぽち。」さん考案のA3エクストプラス(以下A3Ex+)をベースに、さらにルールを追加し、男性キャラクターを主体としたデッキで対戦しようという趣旨のスタイルです。
2019年4月1日より、A3エクストプラスの制限カードに変更がありました。漢祭り!もその変更に準じます。加えて漢祭り!にも制限カードの追加があります。
追加のルールは以下のとおりです。
①《ネームを持つキャラクターカード》および《ネームを持つブレイクカード》は、カードの分類アイコン欄に男性アイコンが表記されている物のみ使用可能。ただし女性分類および性別のない分類のみのカードは使用不可。男女混在は可。
②デッキには《ネームを持つキャラクターカード》または《ネームを持つブレイクカード》を4枚以上含めること。
③「SAC No.3434 大奥の掟」は使用不可。
④“ソフィー・ラスタバン”のネームを持つブレイクカードは使用不可。
理由:男性分類を持っているが、ネームの対象が男性キャラクターとは認め難いため
その他はA3エクストプラスの構築ルールに準じます。(
詳細はこちら)
◎2大会目:A3Ex+
上記同様に、札幌を拠点に活動されている「ぽち。」さん考案のスタイルです。
詳細は「ぽち。」さんのブログをご覧下さい。
◎3大会目:A3Ex+ FC5スタイル(仮称)
これは主催が公認大会を主催していた頃、申請してみたものの承認されなかった特殊ルールです。おそらく何かしら問題があったのでしょうが今回はあえて実施してみようと思います(汗)。また、この大会は総当たり戦といたしますが、参加者多数の場合は会場利用時間により対戦数を決定いたします。
基本のカードプールはA3Ex+といたします。その上で使用条件のあるカード(ブレイクカード・パーマネントカード・プロジェクトカード・ファストカード)は、カードに記載されているファクターとコストの合計が5までのカードのみ使用可能です。
コストがXのカードも使用可能ですが、その場合ファクターが3であれば2コスト、ファクターが2であれば3コストまでが上限といった感じになります。
条件によりファクターやコストが無視されるようなカードの場合でも、カードに記載のファクターとコストの合計が5を超える場合デッキに含める事はできません。
その他はA3Ex+の構築ルールに準じます。
※上記スタイルはいずれもユーザーオリジナルのスタイルとなり公式スタイルとは異なります。
「ネット配信およびTwitter公式アカウントについて」
今回もネット配信を実施しますが、これまで利用させていただいていたCaveTubeがサービス終了となりましたので、現在他の動画配信サイトを検討中です。決定いたしましたらブログおよびTwitterにてお知らせいたします。当配信では基本的に音声が乗りますのでご注意願います。
■その他
会場利用料としてお一人様600円を頂戴いたします。入退場は自由です。
大会終了後の恒例行事ももちろんございますのでお楽しみに。
ルール等ご質問などございましたらコメントやTwitterの方でお答えいたします。
よろしくお願いいたします。