忍者ブログ

アクエリアンエイジ対戦会 “オオガキバトル” 公式ブログ

美少女TCG『アクエリアンエイジ』(c)broccoli のユーザー主催対戦会の開催告知および大会レポートを掲載するブログです。 2024年3月よりイベント専用ブログへ方針を変更いたしました。

第2回“伝説のオオガキバトル” 大会結果

先日7/15(祝)、第2回“伝説のオオガキバトル”を開催いたしました。
 参加者は総勢7名、いつもお世話になっています札幌の“ぽち。”さんを始め、いつもの地元勢に加え、初参加の“ronron-koko”さん、“にーてん”さんにもお越しいただき、今回も楽しく大会を終えることができました。
今回実施したスタイルは3種類、いずれもパートナー無し・スイスドロー。順位の決定方法は、勝ち点>与ダメージ多い>受ダメージ少ない、の順となっております。この基準もいいのか悪いのか最近悩みつつあります(汗)。各大会の結果は以下の通り。

●第1大会:漢祭り!(参加者6名)

  優勝:水樹鏡花さん(赤:沖田総司)
  2位:Jさん(青:中浦智律)
  3位:にーてんさん(黒:天羽つかさ)

 決勝卓は“水樹鏡花”さん(先)vs“ナナキ”さん(後)。2ターン終了後、水樹さん赤3F等の5pc、ナナキさん黒3F等の8pcとややナナキさんの補給が盤石な状態で進みます。3ターン目に水樹さんはナナキさんの黒勢力キャラを“宝船”で横取りブレイク、補給線を大きく強化します。対するナナキさんは“天羽 つかさ”をブレイクしpcを満タンに。4ターン目、水樹さんはProject 桜吹雪をナナキさんのダメージ置き場にある精鋭天使を目標に使用。3点ダメージを受けてダメージ置き場は6点。さらにもう一度同じ目標に桜吹雪を使用しダメージ置き場は8点。そしてなんともう一度桜吹雪を使用、ナナキさんはダメージアウトとなりました。水樹さんは桜吹雪を3枚手札に抱えていたため、桜吹雪3連打で勝利を勝ち取りました!ナナキさんは2試合とも与えダメージが少なく、集計の結果5位に転落してしまいました。


●第2大会:A3エクストプラス(参加者8名)

  優勝:ぽち。さん(アスリートキャラビート)
  2位:ゼクスさん
  3位:にーてんさん

 ronron-kokoさんが合流されましたので、主催も参加しここから8名となります。
 決勝卓は“ぽち。”さん(後)vs“J”さん(先)。2ターン目まででJさんは“御子上 ゆたか”や「神鳴り」等がダメージ落ちし赤2F止まり。ぽち。さんはテリトリーに5色、支配キャラ6体ともpcを抱えダメージで“フィリア・フェリス”を回収。3ターン目のぽち。さん、勢力ダメージで「狛獅子」と「秘伝書」が落ちたため支配キャラにシールドが付き、さらに攻撃力が1点上昇。支配キャラで2回アタックしJさんのダメージは6点。先攻4ターン目でJさんの“御子上 ゆたか”登場。そして「緋緋色金」をセットしエフェクト使用。デッキから「神便鬼毒酒」を手に入れ、“御子上 ゆたか”にセット。2回アタックを仕掛けますが、キャラ主体のぽち。さんのダメージは伸びません。後攻ぽち。さんは「ヴィーナスエクスプレス」をX=7で使用。ステルス・ブレイクスルー・イニシアチブを持ったキャラクター7体がJさんに襲い掛かります。Jさんは「不動金縛りの法」で一番攻撃力の高い“フィリア・フェリス”の攻撃力を消したものの、残り11点ダメージは大きくダメージアウト。ぽち。さんの勝利となりました!


●第3大会:嫁スタンダード(参加者8名)

  優勝:にーてんさん(サーニャ・パティル)
  2位:ゼクスさん(ヴァニラ・H)
  3位:ぽち。さん(テュルテ・エスメリス)

 決勝卓は“ゼクス”さん(先)vs“にーてん”さん(後)。後攻3ターン目、にーてんさんは嫁キャラ“サーニャ・パティル”をブレイク、4ターン目のゼクスさんは引きが悪かったか大きな動きは無く、それを見たにーてんさんは返しのターンに支配キャラで殴りにいきます。支配キャラを1体失ったゼクスさんは5ターン目に嫁キャラ“ヴァニラ・H”のキャラクターカードを支配しようとしますが、にーてんさんはメイン終了時に“サーニャ”のエフェクトで勢力エリアの“ヴァニラ・H”を支配させません。6ターン目、ゼクスさんはサイボーグメイドでアタック宣言、にーてんさんは“サーニャ”でガード宣言。ゼクスさんはカバーリングファイアボーグでシンクロアタック宣言。にーてんさんは“サーニャ”上段を重ねブレイクしカバーリングファイアボーグを指定しますが、ゼクスさんはブライトマインドでカバーリングファイアボーグを守りに行きます。そこでにーてんさんは“サーニャ”のエフェクトでもう一度カバーリングファイアボーグを落としにかかりますが、ゼクスさんはpcの無くなったにーてんさんの“サーニャ”を横取りブレイク!まさかの嫁キャラを奪われたにーてんさん大ピンチ。7ターン目のゼクスさんは支配キャラの薄くなったにーてんさんへ次々にアタックを仕掛けます。なんとか受け切ったもののその後は“里山 絵美”をブレイクするのみ。しかし8ターン目のゼクスさんは5ドローしデッキが残り1枚。にーてんさんは勢力フェイズに“里山 絵美”のエフェクト2回でゼクスさんをデッキアウトさせ、ぎりぎりの戦いを制しました!

■総合結果

  優勝:にーてんさん(6勝2敗)
 準優勝:ぽち。さん(5勝3敗/与ダメ合計64)
  3位:ゼクスさん(5勝3敗/与ダメ合計63)
  4位:Jさん(5勝3敗/与ダメ合計60)

 総合結果は全試合の、勝数>与ダメ合計大>受ダメ合計小、の順で確定しました。
 その結果、全大会で入賞し安定した結果を残したにーてんさんが総合優勝となりました。おめでとうございました!漢祭り!はデッキをお持ちでなかったため、Jさん謹製のデッキにて参加いただきましたが、すぐにモノにされたようでした。オオガキバトル初参加にて総合優勝とは恐れ入りました!
 準優勝は与ダメによるわずかに1点差で“ぽち。”さん。今回はひさしぶりの大垣遠征ご苦労様でございました。見事準優勝獲得おめでとうございました。
 ここでお詫びですが、今回の大会での表彰状を作成し忘れてしまいました!誠に申し訳ございませんでした!次回大会以降あるいはどこかの大会でお目にかかる機会がありましたらお渡しいたしますので・・・。

 その後はいつものガラポン抽選会。そして全員で打ち上げ!…だったのですが、打ち上げ予定をしていたお店がなんと休業日(涙)。下調べが足りておらず申し訳ありませんでした。結局いつもの五右衛門さんで、大会の反省会などアクエリ談義に花を咲かせました。

 今回も無事にすべてのスケジュールを終え、各自解散。参加いただいた皆様ならびにライブ配信をご覧いただいた皆様、誠にありがとうございました。次回は秋頃を予定しております。また第3回も多数の皆様のご参加を心よりお待ちしております。

拍手[3回]

PR